個人情報保護方針
第1 個人情報保護方針及びデータ使用の同意
当Webサイトその他ビー・ブラウンエースクラップ株式会社(以下「当社」)が収集する個人情報、個人データ及び当社が処理、使用するデータに関する個人情報保護方針について、以下に詳しく説明します。
データの保護は重要な課題であり、当社は、これに真摯に取り組んでいます。当社は、お客様との信頼に基づく協力関係を築き、ご満足いただけるよう努めています。これはもちろんお客様の個人データの取扱いにも当てはまります。このデータ保護規定では、お客様の個人データの処理方法について説明します。つきましては、以下の情報をご確認ください。このデータ保護規定は、「B. Braun社Webサイト利用規約」を補完するものです。
当社は、以下の基本方針に基づいて個人情報の適切な取扱い及び保護に努めます。
- 当社は、個人情報の保護に関する諸法令を遵守致します。
- 当社は、個人情報の収集、利用、開示、訂正、その他個人情報の取扱いにあたっては、『個人情報の保護に関する法律』にしたがって適正にこれを行い、各部門の業務内容、性質に応じて、必要かつ合理的な管理体制を確立致します。
- 当社は、当社が保有している個人情報について、その漏洩、紛失、改ざん防止のため効果的な安全管理措置に努めます。
- 当社は、役員及び従業員に対して、個人情報の保護の必要性、その取扱方法について周知徹底をはかり、個人情報の保護に努めます。
- 当社は、保有している個人情報について、法令等に基づき、ご本人からの開示・訂正・削除・利用停止等の依頼を以下担当窓口で受け付け、誠意をもって対応致します。
Webサイトの開発、新しい法的要件の履行、新技術の導入に伴い、又はサービス向上のために、この個人情報保護方針の変更が必要となる場合があります。そのため、折に触れてこの個人情報保護方針を再読されることをお勧めします。
1. 管理責任者
当Webサイトの運営者かつデータ保護に関する管理責任者を以下に記します。
〒113-0033
東京都文京区2-38-16 JEI本郷ビル
ビー・ブラウンエースクラップ株式会社
メールアドレス: gen.jp@bbraun.com
2. 個人データの処理に関する一般的な情報
本個人情報保護方針は、B. Braun社及び当社が収集したユーザーに関するデータ(個人データを含む)に適用されます。個人データとは、個人が特定される可能性のあるデータ又は個々のデータの組み合わせです。
当社では、ドイツ連邦共和国データ保護法及びEU一般データ保護規則並びに日本国個人情報の保護に関する諸法令に従ってユーザーの個人データを処理します。いかなる場合も同意なくあなたの個人データを広告又はマーケティングを目的としてB. Braunグループ以外の第三者に提供することはありません。
当社は、グローバル企業として社外のサービスプロバイダと提携しています。処理対象のデータに個人的内容が含まれている限りにおいて、データの安全性を保証する適用法に従って相応の契約合意及び組織的対策を行ってきました。
当社では、法規制及び本方針への遵守をB.Braun社データプロテクションオフィサーが監視しています。当社の従業員は、個人データ取扱いに関する研修を受け、データ保護規約遵守に関する誓約書を提出しています。
当Webサイトは、原則的に個人情報を入力せずに利用できます。個人データ(名前、住所、メールアドレス等)を収集する際は、可能な限り常に自由意志に基づいています。
インターネットを介したデータ伝送(Eメールによる通信等)では、セキュリティギャップが生じる可能性があることにご注意ください。当社では、あなたのデータを第三者による不正アクセスから保護するために、仮名化、データエコノミー、削除期間の遵守、最新技術の検討等の予防策を講じています。しかし、こうした保護対策にもかかわらず、第三者による不正処理を完全には排除できません。
3. インターネット経由でアクセスした場合のデータ収集及び処理
当Webサイトにアクセスすると、当社のWebサーバーは、各アクセスを一時的にログファイルに保存します。以下のデータが入力され、自動削除まで保存されます。
- 要求元コンピュータの匿名化したIPアドレス
- アクセスの日時
- 呼び出されたデータの名前及びURL
- 呼び出しの成否のレポート
- 使用されたブラウザ及びオペレーティングシステムの識別データ
- アクセス実行元のWebサイト
- ご使用のインターネットアクセスプロバイダの名称
これらのデータ処理は、合法的であり、その目的は、Webサイト使用の有効化(接続の確立)、システムセキュリティ、ネットワークインフラの技術的管理及びインターネット提供情報の最適化です。本個人情報保護方針に同意することで、これらのデータを当社が収集することに同意することになります。このデータ処理を拒否することができますが、この場合、一部のサービスがご利用いただけなくなることをご承知おきください。
これらの個人データは、明示的な同意なしに上記の目的を超えて処理されることはありません。
4. データの使用目的
(1)一般データ保護規則のデータ回避及びデータエコノミーの原則に従い、当Webサイトで個人データを収集するのは、ユーザーの所期の目的を果たすために個人データが必要な場合のみとしており、当社が正当な権利を有する場合、若しくはユーザーの自由意志に基づく同意が得られた場合に法規制又は契約により収集義務が課せられています。
個人データ又は勤務先データ(Eメールアドレス、名前、住所等)を入力した場合、ユーザーのデータの開示は、明示的に自由意志に基づいて行われます。
ユーザーの連絡先データ及び業務関連データは、既存の又は構築途上にある取引関係に関連する法規制に基づいて処理します。また、データを入力することにより、ユーザーが指定した目的のためにそのデータが収集、処理又は使用されることへの同意を宣言することになります。ユーザーが提供したデータを処理及び保存するのは、意図した目的のために必要な場合のみであり、その目的の達成後、又はそれぞれの保存期間の終了後にデータを削除します。それ以外の目的のためにデータの収集、処理又は使用を行うことはありません。データ使用に対する同意は、いつでも取り消すことができ、将来にわたる効力を持ちます。データの使用を拒否した場合は、一部のサービスがご利用いただけなくなることをご承知おきください。
以下の場合、データが使用される可能性があります。
法規制に基づく場合:
・ 取引条件の履行
・ 当社業務の管理
・ 不正行為の防止又は判断
契約を目的とする場合:
・ 購入等やサービスに対する支払処理
・ 申請書の処理
同意に基づく場合:
・ 連絡を取るため
・ サンプル、報酬、製品及び情報の送付
・ コンペ、プログラムへの登録、又はご要望に基づくオファー
・ 当社提供のその他のサービスの送付
・ 法的に認められている場合、B. Braun社の製品及びサービスに関するユーザー固有の要請を請けていないオファー及び情報の配信
・ 当Webサイトに関する調査
・ あなたの興味、関心に合わせた広告の作成及び提供
当社が正当な権利を有する場合:
・ 広告の有効性の判断
・ 新規製品及びサービスの開発
・ 当社製品、サービス及びWebサイトの利用分析
・ 当Webサイトを知った理由
(2)その他の個人情報(当Webサイトで収集した個人情報に限らない)
ア 医師、歯科医師、看護師その他医療関係者に関する個人情報
会社事業における製品・サービスの提供、医学、医療機器分野における調査・研究、治験・市販後調査等の依頼及び実施、官公庁への届出・報告、研究会・講演会・会議等への出席依頼、実施、それに伴う交通機関・宿泊先の手配、保険加入、謝礼の支払
イ 取引先に関する個人情報
営業活動にかかわる連絡、情報の提供及び収集、研究会・講演会・会議等への出席依頼及び実施、それに伴う交通機関・宿泊先の手配、保険加入、購入時の支払処理
ウ 従業員等の個人情報
勤怠、給与の支払い、評価、安全衛生等管理、社会保険手続き、福利厚生、交通機関・宿泊先の手配、車両の手配、社宅の手続き
エ 採用応募者の個人情報
採否の検討、決定、入社手続き
5. 個人情報の共同利用
(1)日本アルトマーク社との共同利用
当社は、日本アルトマーク社が管理する医療関係者に関する個人情報を含むMDB(Medical Database)を、個人情報保護法に準拠して、医療・医薬関連企業等の業種に限定された会員として共同利用しています。
日本アルトマーク社の情報
〒108-0014 東京都港区芝5丁目33番1号 森永プラザビル本館15階
株式会社日本アルトマーク
窓口電話:03-5643-2161
URL:http://www.ultmarc.co.jp
ア 共同利用する項目
氏名、仮名名、生年、年齢、主な診療科、所属学会、専門医・認定医・指導医、出身校、卒年、医師会、勤務先、部署、部署科名、大学職位、役職、所属部科、勤務先電話番号
イ 共同利用者の範囲
株式会社日本アルトマークのホームページ参照
URL:http://www.ultmarc.co.jp
ウ 利用目的
MDBは、「人の生命・身体の保護又は公衆衛生の向上のために」を利用目的としています。
先生方が、医師・歯科医師・薬剤師としての使命を果たすために必要な情報の提供・収集・検討、また、医療、福祉、保健等の分野において社会的貢献を目的とする研究及び事業、そしてこれらに付随する業務に利用されています。
- “緊急安全性情報”、“改訂された添付文書”等の情報提供
- 医薬品・医療機器等の適正使用に関する情報の提供・収集・検討
- 医薬品・医療機器等の納入の把握と連絡網の整備
- 医学・薬学分野における医療情報・学術情報の提供・収集・検討
- 開業支援・経営支援のための情報提供・収集・検討
- 医療情報システム化(IT化)支援のための情報提供・収集・検討
- 医薬品・医療機器等の使用実態や使用者ニーズ等の調査
- 医学・薬学分野における疫学調査・研究・開発のための支援
- 健康相談のための施設及び医師・歯科医師・薬剤師の認証・管理
- 医師・歯科医師・薬剤師のためのインターネット・サイトの会員認証・会員管理
エ 共同利用の管理責任者
株式会社日本アルトマーク
URL:http://www.ultmarc.co.jp
(2)B.Braunグループとの共同利用
当社は、B.Braunグループと、以下について共同利用しています。
B.Braunグループについては、以下のWebサイトをご参照ください。
https://www.bbraun.com/en/company/contact/locations.html
本共同利用の管理責任者は、下記の通りです。
当Webサイトの運営者
〒113-0033
東京都文京区本郷2-38-16 JEI本郷ビル
ビー・ブラウンエースクラップ株式会社 人事部メールアドレス: gen.jp@bbraun.com
ア 医師、歯科医師、看護師その他医療関係者に関する個人情報
(ア)共同利用する項目
氏名、仮名名、生年、年齢、主な診療科、所属学会、専門医・認定医・指導医、出身校、卒年、医師会、勤務先、部署、部署科名、大学職位、役職、所属部科、勤務先電話番号
(イ) 利用目的
会社事業における製品・サービスの提供、医学、医療機器分野における調査・研究、治験・市販後調査等の依頼及び実施、官公庁への届出・報告、研究会・講演会・会議等への出席依頼、実施、それに伴う交通機関・宿泊先の手配、保険加入、謝礼の支払
イ 取引先に関する個人情報
(ア)共同利用する項目
氏名、住所、所属、電話番号、FAX番号、メールアドレス、銀行口座
(イ) 利用目的
供給者への連絡、購入代金支払い、社宅代金支払い、支払いのためのSAPベンダーマスター登録
ウ 従業員等の個人情報
(ア)共同利用する項目
氏名、性別、生年月日、住所、国籍、入社、退社、異動、出向、昇格/昇給/降格、評価、休職、勤怠、役職、部門、トレーニング履歴、社会保険、税、職歴、学歴、賞罰、メールアドレス、電話番号、緊急連絡先、通勤情報、健康検診結果、言語、婚姻情報、銀行口座、家族情報(氏名、性別、生年月日、扶養状況、同居/別居、続柄)
(イ) 利用目的
勤怠関係業務、給与の支払い、評価、安全衛生等管理、社会保険手続き、福利厚生関係業務、交通機関・宿泊先の手配、車両の手配、社宅の手続き、緊急連絡、安否確認、立替経費の支払いと支払いのためのSAPベンダーマスター登録、給与賞与評価関係業務、税金関係業務、昇進・降格・異動・トレーニング関係業務、その他人事総務関係業務
エ 採用応募者の個人情報
(ア)共同利用する目的
氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、学歴、職歴、資格、健康状態、扶養の有無
(イ) 利用目的
B.Braunグループとの面談、採否の検討、決定
6. データ使用方法
当社が収集したデータを使用するのは、ご要望の製品及びサービスをお届けするため、B. Braun社が提供するその他の製品及びサービスについて知らせるため、当Webサイト及びサービス(ニュースレター等)の管理のため、並びに法律によって規定されたデータ処理に関する権利及び義務の履行のためです。
総合的なサービスを提供するために、ユーザーのデータは、B. Braunグループ内で送信され、使用されます(B. Braunグループに関する情報は、こちらを参照してください)。
7. 未成年者の保護
通常18歳未満の年少者の個人データは、親又は法的保護者の同意なく当Webサイトに送信されることはありません。年少者に対して個人データを求めることはなく、年少者から個人データを収集しないこと、いかなる場合も許可なく使用したり第三者に開示したりしないことを確約します。
8. インターネット経由のデータ送信
インターネットは、グローバルに開かれたプラットフォームです。インターネットは、固有の動作形態を持ち、それに伴い体系的リスクが存在するため、データの送信については、自らの責任で行うものとします。セキュリティ保護のため、サービスの提供には、必ず暗号化した送信チャネルを使用しています。
9 クッキーの使用
当社のインターネットページでもいわゆる「クッキー」を使用しています。クッキーは、コンピュータに保管され、ブラウザが保存する小さなテキストファイルです。コンピュータにダメージを与えることはなく、ウィルスも含まれていません。クッキーによって、さらにユーザーフレンドリーで、効果的、安全な内容を提供できます。一部のクッキー(いわゆる「機能性クッキー」。言語設定や注文処理等に使用)は、Webサイトの基本的な機能を保証するために必要です。これらのクッキーがなければ、Webサイトは、意図したとおりに使用できません。
当社が使用するクッキーの大半は、いわゆる「セッションクッキー」です。これは、サイト閲覧後に自動的に削除されます。他のクッキーは、ユーザーが削除するまでご使用の端末装置に保管されます。当社はこれらのクッキーにより、次回のアクセス時にユーザーのブラウザを再認識できます。
ブラウザを設定することで、クッキーの設定内容の表示、状況ごとのクッキー許可の判断、特定の場合のクッキー受入拒否、クッキーの全般的除外、ブラウザ終了時のクッキーの自動削除の有効化等を行えます。クッキーの使用を拒否しても(ご使用のブラウザで設定可能)、当Webサイトをご利用いただけます(状況により制限されます)。
クッキーについて詳しくは、当社のクッキーポリシーを参照してください。
10. セキュリティ対策
ユーザーのデータのセキュリティを保護するために多岐にわたる予防措置を講じています。ユーザーがHTML Webサイト(連絡用フォーム)等に入力したデータは、公共データネットワークを介して暗号化された形式(SSL:セキュアソケットレイヤー)でB. Braun社に送信され、そこで保存及び処理されます。
当Webサイトでは、セキュリティ上の理由から、また、ユーザーが送信した問い合わせ等の機密性の高い内容の送信を保護するために、Webサイト運営者としてSSL暗号化を使用しています。接続が暗号化されていることは、ブラウザのアドレス行が「http://」から「https://」に変わり、鍵のマークが表示されることで確認できます。
SSL暗号化が有効に設定されている場合、ユーザーが送信したデータは、第三者に読み取られることはありません。
11. お問い合わせの処理- Salesforce Marketing Cloud
連絡用フォームを使用して問い合わせを送信した場合、入力した連絡先情報を含む問い合わせフォームの詳細は、問い合わせの対応及び今後の関連する質問に備えるために保存されます。このデータを同意なしに転送することはありません。
Salesforce Marketing Cloudの使用
当社では、サービスプロバイダであるSalesforce.com社[The Landmark @ One Market Street, Suite 300, San Francisco, CA 94105, USA(「Salesforce」)]のSalesforce Marketing Cloudのリマーケティング機能を使用しています。当社からのニュースレターの配信に同意した場合、ニュースレターから当Webサイトにアクセスすると、Webビーコンが使用されます。当社は、この方法でニュースレターの有効性を追跡することができます。例えば、Eメールが開封されたか、ニュースレターのどの部分が特に興味を引いたか等を把握できます。
そのために、例えば「Eメール開封追跡」や「Eメールリンク追跡」等の追跡機能を使用します。
Eメール開封追跡:ニュースレターを開封したかどうかを、以下に説明するようにHTMLテンプレート内の1×1ピクセルを使用して追跡します。
Eメールリンク追跡:Eメール内のリンクがクリックされたかどうか(クリックスルー)を追跡します。そのためにリンクは、Marketing Cloudによって追跡可能リンクに変換されます。
Salesforceでは、処理するEメールの大半でいわゆる「Webビーコン」を使用しています。Webビーコン(「透過GIF」又は「追跡ピクセル」とも呼ばれる)は、Webサイト又はHTMLメールで使用される小さい画像(約1×1ピクセルサイズのGIFファイル)です。Webビーコンは、クッキーに似た機能を果たしますが、ユーザーがそれに気付くことはありません。Webビーコンによって得られる情報は、特に、Eメールが開封されたか及びユーザーのシステムにHTMLメールを受信する機能があるかどうかです。Webビーコンでは、個人データは収集されません。
Webビーコンが埋め込まれたEメール通知を受信したくない場合は、メールクライアントで対応する設定を変更し、HTML形式のEメールの受信をブロックすることで、Eメールを(HTML形式ではなく)テキスト形式で受信することもできます。
ご要望のサービスの範囲内でのデータ送信への同意
ユーザーがB. Braunグループの新製品に関する通知(ニュースレターやフォーム等)を受け取ることに同意した場合、本ポータルの使用範囲内において、ユーザーのデータは、慎重に選択され契約を締結している米国のサービスプロバイダに送信されます。米国におけるデータ保護は、ドイツ又はヨーロッパの標準に及ばないため、適切なデータ保護が常時保証されるとは限りません。このような次第ではありますが、可能な限りデータのセキュリティを保証するために、当社では、必要とされる安全対策を講じています。したがって、米国に送信されるあなたのデータは、目的限定及びデータエコノミーの原則に基づき、極めて重要な情報のみが保存されます。
12. 第三者へのデータの転送
ユーザーの個人データは、ご本人の事前の同意がない限り(B. Braunグループ以外の)第三者には転送しません。この規定に対する例外は、注文処理や商品配送のために梱包サービス業者や運送業者等のサービスパートナーにデータを転送する必要がある場合です。
物流サービス業者は、その責任において配送に必要なデータを受け取ります。それに応じて当社は、配送に必要なデータに限定して送信しています。
また、契約の開始及び処理のためにITサービスプロバイダやWebサイトのホスティングサービスプロバイダ等、その他のサービスプロバイダも業務に関与しています。これらの企業はいわゆる注文処理の枠組み内でB. Braun社のために業務を行い、当社の指示により個人データの使用が制限されています。
B. Braun社は、契約によりこれらのサービスプロバイダに一般データ保護規則への遵守を義務付け、監視を行っています。
さらに、B. Braunグループ内での注文処理や商品配送のためのデータ送信、並びには簿記及び清算処理を目的とするデータの送信及び使用も例外に含まれます。これらのデータは、転送のためにSalesforce.com社[The Landmark @ One Market Street, Suite 300, San Francisco, CA 94105, USA(「Salesforce」)]のクラウドアプリケーションで保存される場合があります(第11項を参照)。また、いかなるデータも同意なしに第三者に送信されません。
いずれの場合も、データの送信は、適用される国家及びヨーロッパのデータ保護規定に従って行われます。この場合、送信データの範囲は、必要最小限に限定されます。
13. ニュースレターのデータ
ニュースレターの配信を登録すると、ユーザーの名前及びEメールアドレスと共に、入力したEメールアドレスの所有者があなたであり、ユーザーがニュースレターの配信に同意したことを当社が確認するための情報も保存されます。郵送する場合は、住所も必要になります。ユーザーのデータは、ご要望のニュースレターのためにのみ処理され、その他の目的で使用されることはありません。当社がユーザーのデータを第三者に転送することもありません。当社の登録システムは、確認リンクを記載した登録Eメールを送信することにより、選択されたニュースレターをユーザーが本当に要求していることを確認します(いわゆる「ダブルオプトイン方式」)。
データ及びEメールアドレスを保存すること、並びにニュースレターの送信にそれらのデータを使用することへの同意をいつでも取り消すことができます。それには、例えばニュースレターの「配信停止」リンクをクリックします。
当社の連絡用フォームを使用してニュースレターを申し込まれた場合、ユーザーのお問い合わせは、Salesforce Marketing Cloudにて処理します(詳しくは、第11項を参照してください)。
14. Web解析の使用に関する個人情報保護方針
当Webサイトでは、Adobe Systems Software Ireland Limited(「Adobe」)社のWeb解析サービスであるAdobe Analyticsを使用しています。Adobe Analyticsでは、クッキーを使用します。Webサイトの使用に関する情報がクッキーによって生成され、Adobeサーバーに送信されると、当該IPアドレスを位置推定の前に匿名化し、汎用IPアドレスに置換してから保存するように設定されています。Adobeでは、この情報を、当Webサイトの運営者に代わり、ユーザーによる当Webサイトの使用状況を評価するため、Webサイト運営者向けのWebサイト活動状況報告書を作成するため及びWebサイト運営者の観点からWebサイト及びインターネットの使用に関連する付加サービスを実行するために使用します。Adobe Analyticsとの関連でブラウザから送信されるIPアドレスを、Adobeが保有するその他のデータと組み合わせることはありません。ご使用のブラウザソフトウェアで該当する設定を行うことで、クッキーの保存を拒否できます。この場合、当Webサイトの一部の機能がご利用いただけなくなる可能性があることにご注意ください。さらに、クッキーによって生成されたデータの入力、あなたのWebサイト使用状況(IPアドレスを含む)のAdobeへの提供、並びにAdobeによるそれらのデータの処理を拒否するためのブラウザ用プラグインが用意されています。プラグインは、こちらからダウンロードしてインストールできます。
当社は、Adobe社とデータ処理の請負に関する契約を締結済みであり、Adobe Analyticsの使用に際しては、ドイツデータ保護当局による規定を厳守しています。
15. reCAPTCHAの使用に関する個人情報保護方針
当Webサイト上の入力フォームを保護するために、当社は、Google社(1600 Amphitheatre Parkway, Mountain View, CA 94043 USA、以後「Google」と省略)の「reCAPTCHA」サービスを使用しています。このサービスを使用することで、当該入力が人の手によるものか、機械の自動処理によって不適切に行われたものかを判別できます。
当社の知るところでは、「Google」に送信されるのは、リファラURL、IPアドレス、Webサイトビジターの行動、オペレーティングシステム、ブラウザ及び滞留時間に関する情報、クッキー、提示指示及び提示スクリプト、ユーザーの入力行動、並びに「reCAPTCHA」チェックボックス領域でのマウスの動きです。
Googleは、こうして得た情報を特に書物及び印刷物のデジタル化、並びにGoogleストリートビューやGoogleマップ等のサービスの最適化(家屋番号や街路名の認識等)に使用します。
「reCAPTCHA」の枠組み内で送信されるIPアドレスは、「reCAPTCHA」プラグイン使用時にGoogleアカウントにログインしていない限り、Googleの他のデータと組み合わされることはありません。ユーザーに関するデータ及び当Webサイトでのユーザーの行動に関するデータを「Google」が転送及び保存することを拒否したい場合は、当Webサイトにアクセスする前又はreCAPTCHAプラグインの使用前に「Google」からログアウトする必要があります。
「reCAPTCHA」サービスを介して得た情報は、Googleの利用規約に従って使用します(https://www.google.com/intl/de/policies/privacy/)。
16. カスタマージャーニーの追跡
Pixelpark社(https://www.publicispixelpark.de/)のテクノロジーを採用した当Webサイトでは、データは、匿名化した形で収集され(マーケティングクッキー)、Pixelpark社に送信されます。これらのクッキーは、ニーズに対応した設計、並びに当Webサイトの最適化、統計分析結果の判断及びメディア横断的な使用を目的として設定されています。Pixelpark社は、これを目的としていわゆる「クッキー」を使用しています。クッキーは、コンピュータに保存されるテキストファイルであり、Webサイトの使用解析を可能にします(第8項「クッキー」を参照)。
当Webサイトのビジター個人を特定するためにこのデータを使用することはありません。
Webサイト運営者、並びにPixelpark社の広告主及びパートナーは、この匿名化した使用データを利用して、Webサイトビジターとしてのユーザーの身元を特定することなく、Webサイト利用における興味、関心を特定できます。
17. ソーシャルメディアプラグイン
B. Braun社のインターネットプレゼンスにおいて第三者のコンテンツ(いわゆる「プラグイン」)が使用されることがあります。そのようなコンテンツは、YouTube動画、RSSフィード又は他のWebサイトの画像の形で表示される場合があり、Facebookの共有ボタン等ソーシャルメディアのボタンとしても表示されます。
第三者のコンテンツが埋め込まれているB. Braun社のWebサイトにアクセスしている場合、特定の状況下で各ソーシャルネットワークとの接続が確立されます。それによって、ボタンのコンテンツがご使用のブラウザに送信され、Webサイトに統合されることがあります。これは、各プロバイダが、ユーザーがB. Braun社のWebサイトを呼び出したという情報を常に受け取るということを意味します。この場合、ユーザーがソーシャルネットワークのメンバーか否か、又はそうしたネットワークにログインしているかどうかは関係ありません。さらに、その統合されたコンテンツに対して何かアクションを行ったかどうかにかかわらず、情報は、ソーシャルネットワークによって自動的に収集されます。これにより送信される可能性のあるデータは、IPアドレス、ブラウザの情報及びオペレーティングシステム、画面解像度、インストール済みのブラウザ用プラグイン(Adobe Flash Player等)、ビジターのアクセス元(リンクをクリックした場合)、並びに現在のWebサイトのURLです。
B. Braun社のWebサイトを利用中にいずれかのソーシャルネットワークにログインすると、特定の状況下でWebサイトの呼び出しに関する情報がユーザーのメンバーデータとリンクされ、保存されます。ユーザーがソーシャルネットワークのメンバーであり、このデータの送信を望まない場合は、B. Braun社のWebサイトにアクセスする前にソーシャルネットワークからログアウトする必要があります。
ソーシャルネットワークによって収集されるデータの範囲に関してB. Braun社は、何ら影響力を持ちません。データ収集のタイプ、範囲及び目的、その後のデータ処理に関する情報、この点に関するユーザーの権利、並びに設定可能なプライバシー保護については、各ソーシャルネットワークの個人情報保護方針を参照してください。
また、ご使用のブラウザにアドオンを追加することで、ソーシャルメディアプラグインをブロックし、データ送信を阻止することもできます。
17.1 Facebookプラグインの使用に関する個人情報保護方針
当Webサイトには、ソーシャルネットワークであるFacebookのプラグインが統合されています。このプラグインは、Facebook社(1 Hacker Way, Menlo Park, California 94025, USA)が提供しています。Facebookプラグインは、当Webサイトに表示されているFacebookのロゴにより認識できます。Facebookプラグインの概要については、http://developers.facebook.com/docs/plugins/を参照してください。
当Webサイトにアクセスすると、プラグインを介してご使用のブラウザとFacebookサーバーとの間に直接接続が確立されます。これによりFacebookは、ユーザーのIPアドレスと共に、ユーザーが当Webサイトにアクセスしたという情報を受け取ります。Facebookは、このようにして当WebサイトへのアクセスをユーザーのFacebookユーザーアカウントに関連付けることができます。当社は、Webサイトの提供者として、送信されるデータの内容を知らされておらず、Facebookによるデータの使用方法についても関知していないことをご了承ください。この点について詳しくは、http://de-de.facebook.com/policy.phpに記載されているFacebookの個人情報保護方針を参照してください。
Facebookが当WebサイトへのアクセスをあなたのFacebookユーザーアカウントに関連付けることを望まない場合は、Facebookユーザーアカウントからログアウトしてください。
17.2 Twitterの使用に関する個人情報保護方針
当Webサイトには、Twitterサービスの機能が統合されています。この機能は、Twitter社(1355 Market Street, Suite 900, San Francisco, CA 94103, USA)によって提供されています。Twitter及びリツイート機能を使用することにより、ユーザーがアクセスしたWebサイトは、ユーザーのTwitterアカウントにリンクされ、他のユーザーに公表されます。これによりデータもTwitterに送信されます。当社は、Webサイトの提供者として、送信されるデータの内容を知らされておらず、Twitterによるデータの使用方法についても関知していないことをご了承ください。この点について詳しくは、http://twitter.com/privacyに記載されているTwitterの個人情報保護方針を参照してください。
Twitterでのデータ保護設定は、アカウント設定で変更できます。詳しくは、http://twitter.com/account/settingsを参照してください。
17.3 LinkedInの使用に関する個人情報保護方針
当Webサイトでは、LinkedInネットワークの機能を使用しています。この機能は、LinkedIn社(2029 Stierlin Court, Mountain View, CA 94043, USA)によって提供されています。当社のWebサイトのいずれかが呼び出されるたびにLinkedInのサーバーへの接続が確立され、これによりLinkedInの機能が有効になります。LinkedInは、ユーザーのIPアドレスと共に、ユーザーが当Webサイトにアクセスしたという情報を受け取ります。LinkedInアカウントにログインしている状態でLinkedInの「おすすめ」ボタンをクリックすると、LinkedInは、当WebサイトへのアクセスをユーザーのLinkedInユーザーアカウントに関連付けることができます。当社は、Webサイトの提供者として、送信されるデータの内容を知らされておらず、LinkedInによるデータの使用方法についても関知していないことをご了承ください。
この点について詳しくは、https://www.linkedin.com/legal/privacy-policyに記載されているLinkedInの個人情報保護方針を参照してください。
17.4 XINGの使用に関する個人情報保護方針
当Webサイトでは、XINGネットワークの機能を使用しています。この機能は、XING社(Dammtorstraße 29-32, 20354 Hamburg, Germany)によって提供されています。当社のWebサイトのいずれかが呼び出されるたびにXINGのサーバーへの接続が確立され、これによりXINGの機能が有効になります。当社の知るところでは、これにより個人データが保存されることはありません。特にIPアドレスは保存されず、利用行動が評価されることもありません。
データ保護及びXINGの共有ボタンについて詳しくは、https://www.xing.com/app/share?op=data_protectionに記載されているXINGの個人情報保護方針を参照してください。
17.5 YouTubeの使用に関する個人情報保護方針
当Webサイトでは、Googleが運営するWebサイトYouTubeのプラグインを使用しています。YouTubeは、YouTube社(901 Cherry Ave., San Bruno, CA 94066, USA)が運営しています。YouTubeプラグインが組み込まれた当社のいずれかのWebサイトにアクセスすると、YouTubeのサーバーへの接続が確立されます。これにより、当社のどのWebサイトにアクセスしたかがYouTubeサーバーに通知されます。
YouTubeアカウントにログインしている場合は、YouTubeがユーザーのネットサーフィン行動をユーザーの個人プロファイルに直接関連付けることができます。これは、YouTubeアカウントからログアウトすることで阻止できます。
ユーザーデータの取扱いについて詳しくは、https://www.google.de/intl/de/policies/privacyに記載されているYouTubeの個人情報保護方針を参照してください。
18. My B. Braun(エクストラネット)
当社のエクストラネットを利用される際は、個人データを入力していただく必要があります。当社では、このデータを処理及び保存して、ユーザーのニーズに応じたサービスを提供するために活用します。ユーザーのデータは、「My Profile」でいつでも管理できます。ユーザーのプロファイルの削除については、当社のアドレスmybbraun@bbraun.comにお知らせください。ただし、ユーザーのデータを削除するとエクストラネットへのアクセスも完全にできなくなります。
18.1 専門家との交流
エクストラネットを介してB. Braun社の従業員との意見交換や情報交換を行えます。ユーザーからお知らせいただくアドレスへのEメールにより、B. Braun社の従業員とビジネスネットワークの枠組み内で最新情報を受け取れます。
18.2 ログファイル
当社では、ユーザーが入力するデータに加え、当社エクストラネットへのアクセスに使用したIPアドレスも保存し、該当する場合は、債権の担保及び証拠の提示のために使用することをご承知おきください。これ以外の目的でIPアドレスデータを使用することはありませんが、記録は、予防策の範囲内でのみ行います。エクストラネットユーザー個人の特定を行わないことについて、引き続き保証します。
18.3 情報へのアクセス権限及びEメール通知
本人確認及び登録が無事に完了すると、My B. Braunでさまざまな情報、文書及びアプリケーションへのアクセス権限が付与されます。
My B. Braunからは、無料のEメールが送信されます。そのために、ユーザー専用のEメールアドレス、又はこのEメールの受取り専用のユーザー個人に割り当てられたEメールアドレスを指定する必要があります。その他のEメールアドレス、特に第三者のEメールアドレスを指定することは、許可されていません。このEメールアドレスを入力することにより、アドレスデータの処理に同意したことになります。
Eメールサービスを停止するための無効化設定を利用できます。無効化に際して技術的な問題又はその他の問題が発生した場合は、技術サポートmybbraun@bbraun.comにお問い合わせください。
18.4 ユーザーのデータの削除
当社での個人データ保存期間は、法規制に従って又は業務提携関係の範囲内で保存が必要な期間若しくは許容される期間と定めています。ユーザーの個人データは、法定保存期間に反しない限り、後にすべて削除されます。
19. データの主体としてのあなたの権利
ユーザーは、ユーザーの個人データ、その起源及び受信者、並びにデータ処理の目的に対する無償のアクセス権限を常に保有しています[EU一般データ保護規則(GDPR)第15条]。また、修正の権利(GDPR第16条)、消去の権利(GDPR第17条)又は個人データの処理を制限する権利(GDPR第18条)も認められています。さらに、ユーザーが当事者に提供した個人データを、一般的な構造化された機械可読形式で入手する権利も有しています(GDPR第20条、データ可搬性の権利)。
また、上位の法規制のためには必要ではないデータ、又は既存の契約関係の処理に直接必要ではないデータの処理及び使用に関するユーザーの同意をいつでも取り消すことができます(GDPR第21条、異議を述べる権利)。この点に関するご質問及び個人データに関連するご質問は、「インプリント」に記載の宛先にお問い合わせください。ご要望に応じ適用法に従って、ユーザーの個人データを保管しているか否か、どのような個人データを保管しているかを書面にてお知らせします。
20. データ保護規定の入手
この個人情報保護方針は、B. Braun社のいずれのWebサイトからもリンク「データ保護」を使用して閲覧及び印刷できます。
21. データ保護に関する問題の窓口
個人データの処理についてのご質問は、以下に記載する窓口に直接お問い合わせください。
情報提供、各種申請又は苦情についても同窓口が承ります。
当Webサイトの運営者
〒113-0033
東京都文京区本郷2-38-16 JEI本郷ビル
ビー・ブラウンエースクラップ株式会社 人事部
メールアドレス: gen.jp@bbraun.com
21.1 情報に対する権利
一般データ保護規則に従い、当社のお客様は、お客様に関する保存データの情報に対して無償の権利を有しています。ご要望に応じ適用法に従って、ユーザーの個人データを保管しているか否か、どのような個人データを保管しているかを書面にてお知らせします。詳しくは、こちらを参照してください。
21.2規制当局に苦情を申し立てる権利
苦情がございましたら、以下に記載の規制当局にご連絡ください。
個人情報に関する苦情相談窓口
htts://www.ppc.go.jp/personal/contact/local/
〒112-8555 文京区春日1-16-21
文京区総務部総務課
TEL.03-5803-1381
〒112-8555 文京区春日1-16-21文京シビックセンター地下2階
文京区消費生活センター
TEL.03-5803-1106
第2 特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針
ビー・ブラウンエースクラップ株式会社は、個人番号及び特定個人情報(以下「特定個人情報等」という)の適正な取扱いの確保について、組織として取り組むため、本基本方針を定めます。
1. 事業者の名称
ビー・ブラウンエースクラップ株式会社
2. 関係法令・ガイドライン等の遵守
当社は、「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、「個人情報の保護に関する法律」及び「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守して、特定個人情報等の適正な取扱いを行います。
3. 安全管理措置に関する事項
当社は、特定個人情報等の安全管理措置に関して、別途「個人情報及び特定個人情報取扱規程」を定め、適正な取扱いを実施するために十分な措置を講じます。
4. 質問や苦情処理等の窓口
当社における特定個人情報等の取扱いに関する質問や苦情に関しては、以下の窓口までご連絡ください。
〒113-0033
東京都文京区本郷2丁目38番16号
ビー・ブラウンエースクラップ株式会社 人事部
メールアドレス: gen.jp@bbraun.com
2018年5月発効
2019年2月改訂