新卒採用

新卒採用情報 

応募要項、募集職種、条件などの情報を、適宜アップデートしています。


応募方法 

2019年度 新卒採用のエントリーは終了しました。

募集職種

1. 営業職

国公立・国内基幹病院のドクターやナースに対して、自社の医療機器の販売促進を行います。時には、学術情報の提供や使用法解説、デモンストレーションなども行います。正確かつ誠意あるコミュニケーションと豊富な知識、フットワークの良さが求められます。医療の現場での自分の貢献を実感できます。営業活動は会社貸与のリースカーを使用しますので、普通自動車運転免許が入社時までに必要となります。

※その他の職種-マーケティング、薬事・品質保証、テクニカルサービス、管理部門等-への配属の可能性あり。職種および勤務地は、選考時に希望を伺いますが、入社後研修期間中に適性・希望を考慮して正式決定します。

 募集学科:全学部・学科

 

待遇・条件

雇用形態:正社員

契約期間:期間の定めなし

試用期間:試用期間あり(3ヶ月)

勤務地:   東京本社での研修を経て、本社もしくは各事業所・各営業所(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡)に配属

就業時間: 9:00~17:30

休憩時間: 12:00~13:00

時間外労働:あり

※出張その他事業所外での通常勤務(月~金)は所定労働時間勤務したものとみなします。

給与:大学院卒:月額22万4千円、大卒:月額22万円

その他待遇:福利厚生:賞与2回/年、給与改定1回/年、通勤交通費全額支給、退職金制度、福利厚生サービス加入、団体生命保険、慶弔金制度、その他福利厚生諸制度

社会保険:健康保険組合、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

休日休暇:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇

休日出勤手当:あり

 

2. 技術職(栃木工場)

主として注射針の製造について新規製品の導入や生産効率の向上を目的に工程改善や自動化を図った製造設備装置の導入を行います。

また顧客からのフィードバックを受け品質改善にも取り組みます。

自分達で導入した製品や改善活動を経てできた製品等が医療現場で使われる事で社会貢献に寄与します。 

募集学科:機械工学・化学工学・電気工学関連およびこれらに類する学科

待遇・条件

雇用形態:正社員

契約期間:期間の定めなし

試用期間:試用期間あり(3ヶ月)

勤務地:   栃木工場(入社時、東京本社で研修あり)

就業時間: 8:00~17:00

休憩時間: 10:00~10:05、12:00~12:45、15:00~15:10

時間外労働:あり

給与:大学院卒:月額22万円、大卒:月額20万7千円

その他待遇:福利厚生:賞与2回/年、給与改定1回/年、通勤交通費全額支給、退職金制度、福利厚生サービス加入、団体生命保険、慶弔金制度、その他福利厚生諸制度

社会保険:健康保険組合、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

休日休暇:工場カレンダーによる(年間休日 122日)、土日祝日、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇 

休日出勤手当:あり