Environment, Health & Safety

EHS(環境・労働安全衛生)への取り組み


栃木工場は環境マネジメントシステムISO14001及び 労働安全衛生マネジメントシステムISO45001を2018年に認証取得し、環境と安全衛生を統合したEHSマネジメントシステムの運用を開始しました。 企業のサステナビリティはもとよりステークホルダーとの信頼関係構築、環境保全への貢献のため下記の通り、適用範囲、EHS方針を定め、全社員が参加して活動に取り組んでいます。 

適用範囲 

EHSマネジメントシステムの適用範囲は以下の通りです:

  • 住所: 栃木県栃木市都賀町大柿285
  • 業務: 医療機器及び医療機器用部品
    (ディスポーザブル輸液関連医療機器、静脈穿刺針及び麻酔針の製造)
     

EHS方針

  1. マネジメント(経営陣)は、ビー・ブラウン企業方針の不可欠な要素として、環境及び従業員の健康と安全そして幸福を守ることに全力で取り組みます。
  2. EHS(環境及び労働安全衛生)方針の原則は、すべての関連法令等を厳格に順守することです。EHS保護の継続的改善を確実にするために、最新技術を駆使します。私たちはこのEHS方針が従業員に対する配慮義務の一部であることを十分理解しています。
  3. 事業の意思決定の際、私たちは環境保護の側面からも常に私たちの製品のライフサイクル全体を考慮し、エコノミーとエコロジーの調和のために努力します。
  4. 私たちが掲げたゴールをレビューするための管理手法として、私たちは統合EHSマネジメントシステムを運用します。私たちは私たちの活動に従業員及び従業員代表者の組織の双方を巻き込みます。私たちのEHSプロセスの鍵となる要素は、組織の責任者による明示したゴールのレビューです。
  5. 私たちは積極的な環境・安全衛生の保護が重要なリーダーシップの務めだと捉えています。継続的なトレーニングとオープンなコミュニケーションを通じて、従業員が私たちのEHS方針を理解し、その実施に向けて協力し合います。
  6. 私たちはEHS方針に関して、地域、行政、業界団体、及び全ての利害関係者との間で、積極的な対話を追及します。

国際認証(ISO)

ISO14001:2015 : 環境マネジメントシステム (2018.11.02発効)

ISO45001:2018 : 労働安全衛生マネジメントシステム (2018.11.02発効)